2011年12月10日

ラーメン

ラーメン。今日は「食べる方」のラーメンについて。

いやぁねぇ~、もうずっと、ずーっと探してた
店があるんですよ。もうかれこれ20年以上前だと
思うんですけどね。そこまで経っていないか?
嫌、もっと経っているか?定かでないのだが。

静岡市は両替町あたり。
友達と酒を飲んで夜中に連れて行ってもらったラーメン屋。
もう腹いっぱいだったし、飲みすぎて足元もフラフラの
状態で行ったものだから、味は覚えていないし場所も
全く覚えていないという。

でもなんか「とんこつ」だったような「美味かったような」
で、店が「面白かった」ような。
実は私、ラーメンってのが好きじゃなかったんですよ。
へたすりゃ嫌いなくらいだった。
それが結婚して夜中に家内が食べたがるので、一緒に付き合って
屋台や店をはしごして行くうちに好きになっちゃったっていうね。

「たろうず」でとんこつ醤油食った時には吐きそうになりましたが。
くどいっ!!とにかくくどいと感じたんです。
でも魚介醤油を食ったら「美味かった」んですね。
だんだん「くどい」味にも慣れてきて、思い出したのが
「あのとんこつラーメン屋」な訳です。

もう歩き回りました。車で走り回りました。
ぐるぐるぐるぐる。毎晩のように家内と探しました。
記憶が定かでなかったので「駅南」まで探しに行ってしまった始末。
馬鹿です。店の名前も覚えていなかったし。
友達とは疎遠になってしまったし。誰にも聞けない。
この悔しい気持ちを忘れるのに、どれほど時間が掛かった事か。

忘れていたのですが、今日、ふと思い出したんです。
誰かのブログ記事を読んでしまったので。
「あっ!これ、あそこじゃないの!!」とビビっと来ちゃったんですね。
その店の名前は「すがい」。
キーワードで検索を掛けると、どうやらドンピシャの模様。

ラーメンの味は定かでないのですが、店の造りが「不思議」で
ラーメン屋とは思えない感じだったはず。
隠れ家ですね完全な。今でもそうなんだろうか。
行きます。必ず行きます。
でも情報によれば「いつでもラーメンを食える訳じゃない」とか。
今では醤油ラーメンしか食えないとか。夜はとんこつだとか。
週末だけとんこつだとか。昼間しかラーメンは、やってないとか。
もうどれが本当なのか全く分からない。
場所は特定できたんです。必ず行きます。でも食えなかったら...

情報お待ちしております。
  

Posted by アーバンギア at 17:59Comments(4)あれこれ