2018年06月30日

疲労感

言葉に出来ないくらいの疲労感だ。
大丈夫か。全く自信が無い。
物凄い倦怠感、焦燥感。喉の渇き。  

Posted by アーバンギア at 23:06Comments(0)あれこれ

2018年06月25日

ホルベイン

絵の具を買いました。


パースを書くのに絵の具が必要なので。私の絵の具を
子供たちが勝手に持っていって使ってしまって。
学校で購入するペンテルとか、アサヒの絵の具と一緒に
されては堪りません(T-T)

中高校生になると、なぜか突然「アクリル絵の具」を
買わされますね。私は非常に疑問に思っております。
なんで?!って。高いですし。そもそも学校では技法を
殆ど教えないので、水彩絵の具と、アクリル絵の具の
違いというか、特色すら子供たちは分かっていません。

今日買った絵の具は、ホルベインの水彩絵の具。
スゲー高いです。私は、ペンテルの水彩絵の具で十分な口
なのですが。ペンテルは色が変わりやすいのが難点です。
書きあがったばかりでは、十分満足が行く発色です。

さて、アクリル絵の具ってのは、バインダーという展色材、
つまり色素を固着させる材料にアクリルエマルジョンが
入ったものなんです。で、なんだ?という話ですが、
このアクリル絵の具は、水彩絵の具に比べると「丈夫」だと
いうことが言えます。特徴ですね。
でも私は滅多に使いません。発色も、マットですし、なにより
「タッチ」が出ません。出にくいです。ベタ塗りならば
水彩絵の具よりも断然良い感じになります。

ですが私は、パースを「紙」、それも色付きの画用紙に
鉛筆で下書きをして、その線を残す形で彩色して行きます。
水に溶けやすく、ぼかしなどの典型的な水彩画のテクニックが
表現しやすい水彩絵の具が最も馴染むのです。
油彩に近い表現をするのならば、アクリル絵の具の選択も
「有り」なんですが。

今日買った絵の具は、18色で4000円近くしました。
チューブは、ペンテルの1/5くらいの大きさです。泣けますね。
まぁでも発色が良いです。既に複雑な色が用意されていますが、
混色をすると実に深みのある色が簡単に手に入ることも
気に入っている要因の一つです。

ってね。絵の具を新調しなければ「やる気」になれないほど、
乗らない仕事なんですよ。難しい上に「先が思いやられる」
内容でして。そもそも現時点で収入無しだし(笑)
まぁ折角なんで、お絵かきを楽しみたいと思います。



  

Posted by アーバンギア at 22:07Comments(0)あれこれ

2018年06月24日

練習

今日は、静岡市長が市の未来構想を語るという会に参加してきました。


なぜか不思議と「役人」の皆さんが日曜日に「仕事」を強制させられて
いる姿を見ると恐縮してしまいます。ないですか?
我々が休日出勤だのすることは極々「当たり前」ですし、私なぞ、
休日も平日も、もう何年も前から分からなくなっています。
役人といえば、パブリックサーバント。やって当たり前だと思うのですが、
普段から「高圧的」に接されているせいか、申し訳ない、可哀想、「無駄」と
感じてしまいますね。ご苦労様でした。

肝心の市長の「公演」ですが、こちらは可も無く不可も無くでした。
確かに、ご高説には胸が熱くなる瞬間があったのですが、散々後回しに
されてきた「マイノリティ」への支援、施策は「どうなっているの?」という、
私のような「ひねくれれもの」の疑問や期待には「一切」応えるような
「演説」ではありませんでした。正直「そんなの当たり前だよ」ってな感じ
でしたね。まぁでも綺麗ごとは、やはり耳に心地よかったです。

さて、全く話は違うのですが。
ここ数日「ギター」の練習をしております。なぜかと言いますと、この「ブログ」
のせいなんであります。このブログにはCGI機能が有りまして、どういった
人たちが「何に」関心を持って、どこから、いくつアクセスがあったのか
解析できるようになっています。
そして我がブログの最高アクセス記事は「愚かなGibson信望者」という
http://urbangeardesign.eshizuoka.jp/e1541345.html
記事なんでございます。建築家のブログなのに「ギター」のネタが一番とは、
なんとも複雑な気持ちなんであります。

さて、この記事は「Epiphone/エピフォン」というギターについて触れています。
長男の誕生日プレゼントに買ってあげたギターについて、書いたものです。
自分でも大変な思い出なので、時々投稿のあるコメントを管理するために
記事にアクセスするときに、読み返してみると、やはり涙ぐんでおります(笑)

で。多くのギタリストは、エピフォンのギターに関心が有るものの、その
楽器の音色を知らない、または最大の関心事「ギブソンと比べて、どーなの?!」
ってことを知りたくて私のブログにやってくるようなのです。
そんな、気の弱いギタリストに「答え」を授けたくて、随分前から、虎視眈々と
機会を見計らっていたのです。Youtubeに動画を上げて見てもらうという。

で、もう全くに近いほど私は、ギターを弾いていませんので、練習というよりは
「指先を硬くする」ことに終始しているのでございます。
知っている人ならば当たり前。指先は、カッチカチでないと、まともな音も
出ませんし、早いパッセージは弾けません。特段、早弾きを披露しようとも
考えていませんが、楽器の魅力を引き出したく、鋭意努力している最中で御座います。
まぁどうでも良いですね。明日も明け方から、パースを作ります。
なんだかデタラメな休日でした。市長のせいですね!  

Posted by アーバンギア at 20:43Comments(0)あれこれ

2018年06月20日

建築基準法を守る意味

大阪を中心に起きた地震で9歳の女の子が犠牲になりました。


既に皆さん御承知のように「ブロック塀」の下敷きになって
亡くなってしまいました。大変残念な「人災事故」です。
この事故について様々な投稿が有るのですが、一般の方には
分かりにくいので、その辺りも含めて私の考えを記したいと思います。

誰でも、どこにでも簡単に見かけることの出来る「ブロック塀」。
様々な意匠が有りますよね。ブロックの種類、積み方。色々です。
和風の家ならば化粧ブロックで積んでいるのではないでしょうか。
古い家ですと灰色の、いかにもブロックっていう感じのものを
積んでいたりしますよね。ブロックは見た目では分かりにくい
のですが、何種類か存在します。今日は触れません。

作り方には大きく分けて「ふたつ」有ります。簡単に言うと
「鉄筋」が入っているか、入っていないかです。入っていない方を
単純にブロック積と言うのではなくて正式には「組積造」と言います。
ブロックには穴が開いていて、積んでいく過程で穴の中にモルタルを
詰めて行くのです。つまりモルタルの付着強度で塀は立っている
ということですね。私は小さな頃に、よくブロックの塀によじ登って、
塀の上を歩いて遊んだものでした。物凄く冷やりとすることが
有ったのですが、最上部の「笠木」という化粧のブロックが、簡単に
外れるんです。ぐらっと来て落ちましたね。よく大怪我をしなかった
ものだと、ご先祖様に感謝している今日この頃。

正直、モルタルだけの強度なんて、しれているんです。
ですから、この「無筋」のブロック積の高さの制限は「1.2m」まで
とされています。昭和56年以前では2mでした。他にも制限が有ります。
高さの1/10以上の「厚さ」が無ければ駄目だとか、4m以内に
「控壁」と呼ばれる壁を支える壁が必要になるんです。
でも1.2m以下の低い塀では、この控壁が付いていないものも
多く見かけるでしょう。それは塀の厚さが高さの1.5倍以上あれば
設けなくても良いことになっているからです。1.2mの壁ならば
18センチの幅のブロックで積めば良いということになりますね。

でも1.2m程度では塀というには低すぎますよね。そこでもっと高く
ブロックで塀を作りたいとなったら「鉄筋」を入れて作る方法を取ります。
これを「補強コンクリートブロック造」と呼びます。鉄筋で補強するから
ですね。しかし、この工法も高さは「2.2m」までとされています。
昭和56年以前は3mまで積むことが出来ました。この工法も制限が
多く有ります。鉄筋を入れることは、もちろんですが、先ほども出た
控壁を「3.4m」以内に高さの1/5以上突き出た状態で設けなければ
ならないのです。

無筋の1.2m以下のブロック積ならば厚さを満足すれば控壁は省略
できるのですが、補強コンクリートブロック造では、緩和の規定は
ありません。
と、言いたいところですが、有ります。今日は、このことを言いたかったのです。

建築基準法は、うんざりするほど詳細に規定が定められています。
皆さんご存じないかもしれませんが「建築基準法」よりも
「建築基準法施行令」の方が断然事細かに記載されています。
何度も改正されているので、我々でも理解できなかったり、間違ったり
する程です。このほかに「告示」も検討しなければなりません。

さて、補強コンクリートブロック造の緩和ですが、これは国土交通大臣の
定めた基準に従って「構造計算」を行って安全であることが確かめられた
場合には規定は除外するという内容です。
しかし学会でも、この曖昧な条文と実際の構造強度とを鑑みても、
施行令に定められた工法を守ることが優先だというように考えているようです。
そうです「最低限」という意味合いです。

大阪で倒れた塀は「高さ3.5m」にも達していました。プールに設置されて
いるようですが、内部の画像が分からないので適切な表現か分かりませんが、
鉄筋コンクリートの「基礎」が1.9mで、その上に8段に積まれたブロックが
有ったようです。画像を見ると、私には鉄筋が配筋されているようには
見えません。つまり「組積造」ということになります。1.6mでは1.2mを
超えていますから、基礎の部分を除外しても違法です。そもそも塀の高さは、
地面からなので「低い方」を採択することから、もう全然駄目なんです。

もしも鉄筋が入っているとしても2.2mを超えているのですから、
構造計算によって安全性を確かめられた場合で無い限り、この施工は
問答無用で「違法建築」行為となります。そもそも「塀」は建築物なので、
ちゃんと建築確認を取ったんでしょうね?ということです。
確認も構造計算も、まぁやっていないでしょうね。やっていたら、とてもこんな
作りな訳が無いし、申請出して「許可」なんて下りないですからね。
1998年築造だそうです。20年前ですよ。呆れます。

先ほど昭和56年で法律が改正されたと書きましたが、これは宮城県沖地震で
ブロック塀の倒壊によって多くの犠牲が出たからです。地震は定期的に
起こっています。甚大な被害が出ます。尊い生命が失われます。
だから法整備もされます。我々建築士は安全の為に十分に検討して設計を
行います。それでも被害は無くなりません。正直、未曾有の自然災害であれば、
予期せぬ被害を完璧に防ぐことは難しいと思います。しかし今回起きた事故は
完全な「人災」です。あんな、とんでもないものを作りさえしなければ、女の子は
怖い思いをしても、無事に家族の下に帰ることが出来たのです。
悔しくて堪りません。書いていると涙が、ボロボロ零れてきます。

馬鹿か!!!学校も行政も馬鹿だ!!教育委員会の施設管理課!!!
死んで詫びろ!!!
昨日今日になってから慌ててブロック塀を視察、調査しているニュースが流れた。
余計に腹が立つ。なんで人が死ななきゃ動けない。それじゃ遅いだろ。
みんな知ってるだろ?!
行政は地震が来ると危険ですから自分の命は自分で守りましょうとかって
大騒ぎして、大変なお金を注ぎ込んで、防災マップ作ったり、啓蒙活動に躍起に
なっただろ?!でも本気じゃないって、これで露見しちゃうんだよ!!!
だから国民も「俺んとこには地震は来ない」って高をくくっちゃうんだ。
それで死んじゃうんだよ。

建築基準法は最低限のレベルを記載したものです。確かに施行令の中には
なんだそりゃ?!って条文も有ります。でも最低限について「軽いもの」と
受け取ることは大変に危険なことだと知っておかなければなりません。
私たち建築士は、もとより、一般の方々も、これだけは守っても、それ以上は
責任取れないよって国が言っているってだけだってことを知っておいた方が良いです。
建築基準法を守るってのは、パンツを穿いて外を歩くっていう程度の、
極々初歩的なマナー程度だってことですよ。

  

Posted by アーバンギア at 14:55Comments(2)建築

2018年06月18日

耕す

昨日は「父の日」でしたね。


誰からも感謝される、または「労う」ような「気配」すら感じられない
朝でした。日曜日なのに、目が覚めると直ぐに仕事のメールが
沢山届きます。もうずっと休んでいません。切れ目が無いです。
これも自営業の定めなのでしょうか...
諦めている部分もありますが、家族からも「ほぼほぼ礼の一言も」
無くなった日常。

気持ちが休まりませんね。うつ病患者には堪えます。
多くのニーズに答えて上げたいし、困っている人や悩んでいる人を
助けたいです。少しでも気持ちを楽にして上げたいと強く思っています。
自分のやりたいことは全て後回しになりますね...

かねてから畑を耕したかったです。でも休日となれば「必ず」何か
あります。出来ないです。でも季節は待っては、くれません。
そろそろ種をまかなければ、発芽もしないでしょう。友人に貰った
カボチャとゴウヤの苗も、すっかり黄色くなってしまって、もう限界が
近づいていました。もう「今日やるしかない!!」と心に決めていました。
しかし家内の父にも挨拶に伺いたかったし。電話を入れますと、
ハイキングに出掛けていると。訪問は次回にということになり、
子供を市街地まで送って戻って、一念発起、鍬を持って畑に出ました。

普段の運動不足が祟って、ものの数分で肺も筋肉も悲鳴を上げます。
それでも鍬を振るい続けていると、家内と長女が表に出てきて、
盛んに「代わるから」と叫んでいます。私は、既に「トランス状態」で、
口など利けません。へたり込んで俯いたままでいますと、家内は
呆れて家の中に入っていってしまいました。
正直、こんなに重労働で「危険」なことを、馴れていない女などに
任せられるはずが無いのにと、心の中で呆れていました。
そもそも「水の1杯」でも持ってきてくれて「ご苦労さん」の一言の方が
何倍も癒されたと思います。

しかし長女は私の辛そうな姿を見て、畑から離れません。不安そうな
顔つきで私を見つめたままです。私も少しだけ言葉を出せる状態に
なったので、娘に向かって「雑草を取れ、大きな石を捨てろ」と言いました。
娘は嬉しそうに、すぐさま作業に取り掛かりました。私の気持ちは
言うまでもありません。一緒に堆肥を運びました。大変な作業です。
暫くすると次女も出てきて手伝い始めました。次女は結構な「馬力」が
有るので、最初から鍬で「うね」を作ることを頼みました。

大変な作業でしたが、二人の娘は「少しも」不平や不満を零すことなく、
そして一生懸命に「楽しみながら」畑作りを手伝ってくれました。
幾つかの苗を植え種を蒔く事が出来ました。風呂に入って、下請けの
トレースに手を付けました。実施に限りなく近づいた静岡の住宅の監理の
経費が「やばく」なってきたので、ちまちまと内職を始めました。
仕方がありません。久しぶりの静岡の現場、しかもカナリ私の色が出た、
ユニークな住宅の実施です。請負先にも物凄く無理を聞いてもらったので、
文句は言ってられません。頑張るだけです。

トレースを中断して長男の眼鏡を買いに出掛けました。長女が付いて
きてくれました。私は疲労が堪るとパニック障害を引き起こすので、
家内が気を使って、疲れきっている長女を介添えに付けたのでしょう。
一番頼りになる介添えです。三人で、あーでもないこーでもないと眼鏡を
選びました。息子は顔が小さいので、中々似合う眼鏡がありません。
たったの一つ、似合う眼鏡を見つけたのは1時間半以上も経ってからでした。
その眼鏡は数年前に私が掛けていたものと同じタイプでした。偶然です。
なんだか嬉しかったです。少し神経質なインテリのような表情になりました。
勉強が出来るようになると良いですね。

遅くに帰宅すると家内が酒の肴を作って待っていてくれました。
昨日から三女が高熱を出して寝込んでいます。今日も学校を休んでいます。
本当ならば、家族全員で私のために「祝い」をしたかったんでしょう。
でもずっと慌しくて、みんなの気持ちが「荒れて」いるようです。
もっと暮らしに、ゆとりが持てるようになりたいですね。特に「時間」に関して。
お金のゆとりも欲しいですけど、我が家は、お金が無ければ無いなりに
「楽しむ」ことが出来るので。やはり「気持ち」が大切ですね。

癒されましたから、今日から、また頑張ります。
っていうか、もうやってますけど(笑)

夕べは帰りに「キリンラガー」を買って帰りました。父が好きだったビールです。
私は、すっかりビールを飲まなくなったので、久しぶりに買いました。
仏壇に「グラジオラス」と「麒麟麦酒」をお供えしました。350mlをグラスに
注いで、お供えして、残ったのを私のグラスに注いで、父に感謝の言葉を
述べて乾杯しました。久しぶりのキリンラガーは苦かったです。
グラスに半分残ったラガーを長男に渡して
「ほれ、これ、おじいちゃんが好きだったビールだ、飲んでみろ」と言いました。
「パパ、小さな頃、おじいちゃんの胡坐の中に入って、それを飲んだんだ」
「凄く苦かった。ハッキリ覚えているよ」と言うと、息子は「ああ」とだけ言って、
一気にラガーを飲み干しました。苦い顔をしていました。(笑)

私は子供たちに「ベース」を与えて上げたいと思っています。
素晴らしい魂も研鑽なくしては輝きません。日常生活の中で、何かを感じて
成長してくれることを願っています。巣立ちは間もなくです。いずれ時を経て、
心から私に感謝する日が、やってくるとしたら、もう私は必要の無い存在だと
いうことなのです。そんな日が来ることを願って止みません。
「パパ、いつもありがとう、一日も忘れていないよ、ずっと大好きだよ」







  

Posted by アーバンギア at 12:56Comments(2)あれこれ

2018年06月16日

弱みに付け込む

怒っています。物凄く怒っていますよ!!


人の弱みに付け込む。そういう「くず」がいますよね。
もう、あちこちにいます。
昨日、建築のポータルサイトの質問コーナーに投稿がありまして。
画像付だったのですが、まぁ酷い施工でした。素人だって、
もう少しマシに納めるんじゃないかと思えるレベルでした。
私は回答に「やり直しをさせるべきだ」と書き込みました。
他の建築家も同じように答えていました。

すると、その質問者さんから直接メールが届きました。
相当に憤慨し、また狼狽している様子が伝わってきました。
メールをチェックしたときには外出しなければならなかったので、
タイプが面倒なので「電話」をくれと返信して出掛けました。
すると帰宅後、またもメールが届いていました。
冒頭に「私は聴覚障害者なので...」とありました。
耳が不自由な方でした。電話では話せません。

そこで筆談をするしかないと思い、メールを打っていますと、
電話が鳴りました。聴覚障害者に代わって電話を掛けるサービスの
方からでした。そんなものが有るのかと驚きました。
質問者さんの声は聞けませんでしたが、年配の方の様子。
お住まいは「千葉」です。大変に、やり取りが、もどかしく感じましたが、
私は相手の方が納得して「なにをすべき」かを話して伝えました。
なんとか勇気を持っていただき、工事業者と交渉するという
言葉を頂きました。

「気の小さな人」
一言で言うと、そういう人だと思いました。
障害があっても無くても、関係が無いのかもしれませんが、私は
想像しました。耳が不自由ならば、社会生活でも沢山の
支障が有るでしょう。もちろん積極的に外に出て行きたいと
考えるでしょう。しかし長年の苦労で「自分が我慢さえすれば済む」と
障害をお持ちの方は考えやしないでしょうか。
質問の主は「おかしい」と思いつつも、工務店には一切クレームも
質問も言っていなかったそうです。「なぜだ」私は少し腹が立ちました。
それは、質問者さんだけにでなく、なんとも不思議な苛立ちでした。

当初の見積りのときに、余りにも高い見積りに「こんなに高いのか?!」と
工務店に言ったところ「適正価格」だと言いのけられたそうです。
もう、それで何も言えなくなってしまったそうです。見積りの内容を
見ましたが、鳥肌が立つくらい滅茶苦茶な内容でした。
泣きたかったです。腹が立ちました。
人の弱みに付けこんで、未だにに暴利で騙した様な契約をして、
ずさんな工事で引渡しをするような建築屋がいるんだと。

数名の建築家が回答していたのに、なぜ私のところにだけ、
すがるようにメッセージを送ってきたのでしょう...
私が何か出来るはずも無いのに...
私は何をすれば良いのでしょう...
昨日から、ずっと考えています...  

Posted by アーバンギア at 19:05Comments(0)あれこれ

2018年06月15日

誕生祝

昨日は三女の13歳の誕生日でした。


初めて受けた中学の中間テストは、兄妹の中で歴代2位の成績。
スロースローでマイペースな子ですが、着実です。
いっぺんに大きくなりました。期待しています。一緒に絵を書きたいです。
瑶歌、誕生日おめでとう。



  

Posted by アーバンギア at 20:29Comments(3)子育て

2018年06月12日

自転車修理

暫くサボりましたね。


クタクタだったんですよ。色々と。
仕事も凄く頑張ったし。でも何を頑張ったって「自転車修理」を
数日やっていたんです。まぁ掛かりきりではないんですけど。
夜中までやってましたね。風呂に入る気力もギリギリ残って
いる程度の疲労感。辛かったです(笑)

この山に越してきたのは8年前。自転車を2台持って引っ越して
きたのですが、その後、子供たちが欲しがって更に5台ほど
購入しました。更に更に高校生になった息子たちに2台購入して、
レンタサイクル屋みたいになってしまいました。
購入した自転車は中古車が5台です。整備なんてされて
いませんでした。市街地に住んでいたときに購入した2台は
私が整備しました。重宝しました。思い入れもあったので当然、
引っ越しても処分するなどとは考えもしませんでした。

でも山に持ってきたのは良いのですが、乗る機会は「ゼロ」。
1台だけ何度か息子が友達と遊びに行くからと言って、
街まで運んで乗っただけという。屋根下に置いてありましたが、
基本的には野ざらしでしたので、すっかり錆錆、ワイヤーボロボロ、
ゴムは、ベトベトになってしまっていました。塗装もすっかり
変色してしまって。

長女が高校生になったのですが、入学当初、通学用の自転車を
欲しがりましたが、正直「乗って」学校には行けないので。
まぁ自転車も高額ですし、気に入ったものを良く選んで購入しなさいと
言ってあったのです。それが最近になって、文化祭の後に友達と
自転車で移動したいから、もうこうなったら「何でもいいから」
自転車を買ってくれとせがまれまして。5月は死ぬほど散財したので、
懐は寂しいし、保険にも入らなきゃならないとなると、軽く5万円は
オーバーしてしまいます。まぁそれでも背に腹は換えられないと、
自転車屋巡りを重ねるも、正直「これに、こんだけ払えるか?!」と
いうような自転車にしか出会いませんでした。

ちょっとマシな中古車は高いし、これ良いジャン!!と思える
新車は笑うような値段で手が出ないし。
よしっ!!それじゃあ、うちのを直すか!!となったのです。
この程度の自転車に何万も払うくらいなら、うちのを直した方が
絶対にカッコよくなると確信しておりました。

ですが、状態が悪すぎる。正直、部品を付け替えるだけだから簡単に
作業できると、高をくくっていました。費用的にも自転車を買うことに
比べたら、相当に安く済むと思っていました。ただ。
やはり娘に確かめないことには踏み切れませんでした。
そうです「新車じゃなくても良いのか?」です。

娘に尋ねると「どっちでも良いよ、何でも良いよ」と大変やる気を削がれる、
そっけない返事でした。ですが、想定内でした。綺麗になった自転車を
見れば、きっと気に入ってくれるだろうと、そこは、ひるみませんでした。

交換しようと思ったのは

「前かご」

「ブレーキ・シフトワイヤー」

「グリップ」

「ダイナモライト」

「チェーン」

「サドル」

です。それに「ベル」と「リアランプ」の追加ですね。

前かごは、アルミ製にしたのですが、今思えば、ステンレス製の小型の
かごにすれば良かったと思っています。デザイン的に。まぁ学校に通うのが
目的ですから、多少は実用的なサイズでなければ駄目なんですけどね。
苦労したのは部品探しです。元々付いていたアウターチューブは「グレー」
なのですが、どう考えても黒の方が合っていると思いましたので、黒の
チューブを探しに行ったのですが、ジャストなサイズが無くて、探し回るも、
結局、無駄に長いものを購入してカットして使いました。
で、ワイヤーカッターを持っていなかったので、道具を購入。これが高かった
ですね。

元々付いていたチューブも、付け替えたものだったでしょうし、そもそも
ろくに調整もしないで付けてあって、長さも滅茶苦茶でした。
折角なので綺麗に長さを揃えて、ワイヤーの取り回しも直しました。
大変だったのは、リアディレーラーの調整です。次男と長男が手伝ってくれ
ましたが、2日かかって、やっと妥協点を見つけたのに、ハンドルを固定する
ナットが割れてしまっていて、それを交換するのに、全部ばらしたという。
で、やっと調整が終わったのに、シフトのカバーが無くなっていたので、
部品を買いに行くも既に生産中止で、シフトそのものを交換するハメに。
またもディレーラーのワイヤーを交換すると(T-T)

すっかり自転車の構造を覚えてしまうくらい調整ばかりしていました。
正直、気が狂いそうでした。そんな訳でブログどこでは無かったのです。

リアのタイヤチューブも交換して、落とせそうな部品の錆は、サンドペーパーで
落として、何とか綺麗に組みあがったのは、手をつけてから4日後のこと。
幸いにも娘は感動の余り「小声」になるほど喜んでくれました。
実用的なビンテージって感じで仕上がりましたかね。これも街中の
駐輪場に「野ざらし」で置いておくしかないんですが。盗まれないことを祈る
ばかりでございます。

娘が自転車に跨った写真を、そのうちアップしたいと思います。













スプロケットやギヤの交換も考えたのですが、ここまでの出費で15000円くらい掛かり、
自転車屋巡りでクタクタになってしまって。まぁいずれやると思います。
  

Posted by アーバンギア at 16:50Comments(0)子育て

2018年06月07日

老化

娘の為に、もう8年も放ってある、オンボロ自転車を
直そうと決意した。


春に買って上げられなかった自転車。
ただでさえ入学には金が掛かる。ちょっと良い感じの自転車は
軽く3万円をオーバーしている。我が家の場合、山からの
通学なので滅多なことでは自転車は使わない。
でもまぁ使うことも有るし、何より「自由」を手に入れられる。
いよいよ懇願されて、新車を見に行ったり中古自転車を探したり
したものの、どうにも「金」を払うだけのものに当たらない。

家に眠っている自転車は錆錆でボロボロ。動かない。
でも苦労して手に入れて、結構あちこち乗り回した大切な
相棒なのだ。そうだ、これを修理して乗れば良いとなった。私は。
娘も家内も「安く済むなら」という考えだけだったと思う。
しかし実際にパーツを集めて工具を買うと完全に新車が買える
金額になってしまった(T-T)

その上、組み始めると切り間違ったり寸法の合わないパーツを
買ってきてしまったりと、もうお手上げというか、俺、なんで
駄目なんだろうと、気落ちして作業に身が入らない。
するとそれを察して次男が、付ききりで手伝ってくれたり励まして
くれたり。とても優しいのである。
肝心の娘は全く無関心。まぁ親父の「意地」など、こんなものである。

明日は、なんとかチェーンを買ってきて組上げたい。
日曜日には打合わせが有るのに2日も仕事をしていなくて、
大丈夫なのか?!もう知らない(T-T)
  

Posted by アーバンギア at 23:05Comments(0)あれこれ

2018年06月06日

鬼 現実 戻れない

今日は書きたいことが有りましたが、この記事を読んで
酷く気分が悪くなってしまったので休みます。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180606-00000035-asahi-soci

「おねがいもうゆるして」読めますか?
どうして私のようなものが産まれてきたのでしょう。
代わって上げたい。  

Posted by アーバンギア at 15:57Comments(0)あれこれ

2018年06月05日

連続投稿 反比例

暫く休み休みでしたが。


毎日連続で投稿再開して一ヶ月くらい経ちました。
ですが、アクセスは随分減りました。
あと全くコメントが入らなくなりました。
解析する気にもなれません。書いても書かなくても、
アクセスは変わらない。

今日は久しぶりに風邪を引いたようで寝込みました。
ですが、下請けの設計を2時くらいから再開しました。
朝は、もうろうとしながらも起き上がって、娘の弁当を
作って、設計をやりました。家長の鏡じゃないですか(T-T)
嘘です。私なんか駄目オヤジに決まっています。

でも一生懸命にやっています。

全く関係の無い話ですが、Facebookなんかで怖いぐらい
政権を批判している人たちの投稿を頻繁に眼にします。
政治を批判するのは構わないです。国民主権の
権利ですし、そういった意見が自由に話されて、また
公に晒される事が出来るなんて、日本が自由な国である
象徴でもあります。
ですが、反対の意見を言ったときに嘲笑うように、また
自分の考えだけが正しいという「反論」というには、
あまりに暴力的で知的とは言えない書き込みも多く
目にします。残念です。

私が、ブログに書き込んでいる言葉たちは、全て私の
魂から発せられている言葉たちなので、全て私が責任と
信念を持って発しています。

一生懸命は受け入れられにくいです。ですが、私は、そういう
人間なのです。

  

Posted by アーバンギア at 22:55Comments(2)あれこれ

2018年06月03日

Shine on you crazy diamond

日曜日とは。


今朝は一番で倅を自動車学校に送って行き。
戻ってきて基礎のスラブを設計して、満足のいく検定結果を得て、
外の草刈を2時間以上頑張って、バーベキューの炭を起こして、
またぞ、倅を迎えに降りて、たったの今までバーベキューディナーを
楽しみ、家族全員でテーブルに横になって、星空を眺め、
みんなで流れ星を数えました。私は、四つ発見しました。
長女は「金持ちにして」と2回も言えました。あやかります。
UFOもみんなで発見できました。凄いですよ。虫みたいに飛んでました。
クタクタですが、そーゆー山の日曜日でした。

Shine on you crazy diamondを聞きながら星を眺める。
物凄い幸福感です。  

Posted by アーバンギア at 21:40Comments(0)あれこれ