2020年09月16日

間の悪さ

秋ですね。


今日は大変に過ごしやすい気温でしたね。
今年の夏の暑さは日本人が耐えられる温度じゃ無かったですよね。
私が山に越してきて丸々10年が過ぎました。最初の2年は
持ってきていた窓用エアコンを出してきて付けました。
秋になると外していました。邪魔なので。普通に窓を開けていた
方が全然「良い風」が入って来るので。

最初の2年は扇風機では我慢出来ない暑さというよりも
「エアコンのある生活」に慣れてしまっていたので、
無ければ我慢出来なかったように思い出します。山だって暑い
ですよ。昼間は大変です。でも扇風機を掛けていれば我慢出来ない
ということもなかったのです。それが今年の夏は。

実は、今年の前にも我慢出来ない程の暑い夏が「一度」ありました。
その時に出したのですが、どうも取り付けが悪かったのか、
「泥蜂」の産卵のせいなのか、兎に角「壊れて」しまったのです。
で、何年も経っていたので壊れているのを、すっかり忘れていて、
苦労して清掃して取り付けてみるも「爆音」がして敢え無く取り外し。
で、長男が帰ってきていたし、PCがワークステーションになって、
とてつもない「熱」を出すので、窓用エアコンを購入しようと
決意したんです。中古でね。

ヤフオクやらジモティーやらで物色するも今年の「爆熱」のせいで、
誰もが「窓用エアコン」の購入を考えているようでした。
馬鹿高い。
競っても余りの価格の高さにウヲイウヲイとなり。それまでの相場を
知っていたので、ちょっと買えないよなと、いくつも見送って。
そうは言っても無ければ仕方が無い、これはもう少々高くても、
もしかしたらジャンクかもしれなくても絶対に買うぞ!!と決めて。
ポチリました。
送料込みで8000円。激安です。なんで競りもしないで激安で
落札できたかというと。商品説明に、もう絶対にジャンクでしょ!!
っていう説明文が「小さく小さく」書いてあったのと、
ここ数日「途端に」気温が「下がった」ってのが原因だと思われます。
ってか、そうでしょう。

昨日エアコンが届きました。念願のエアコンです。
今日の山は「寒い」くらいです。現在17時30分。窓から入ってくる
風は滅茶苦茶「冷たい」です。外では、コオロギ、マツムシが
鳴いています。アオゲラが帰って来ました。普通に秋です。

エアコンは梱包すら解かれないで玄関にボッタッテいます。
............いりません(T-T)
  

Posted by アーバンギア at 17:33Comments(2)あれこれ