2025年04月01日
2025年03月31日
2025年03月30日
2025年03月30日
建築士
立面図、書いてました。
建築士が立面図、書くってことは「設計」やってるんですよ。
今日は木造です。
木造ってのは非常に繊細です。
最初から相当に決めておかないと建築出来ません。
だから「見た目」を表現したいっていう段階で、
完璧に「出来上がった状態」「確認申請の状態」で設計して
「立面図」を書きます。
だから作曲家と一緒で「書く」ってのは「作ってる」っていうことです。
覚えて置け。
建築士が立面図、書くってことは「設計」やってるんですよ。
今日は木造です。
木造ってのは非常に繊細です。
最初から相当に決めておかないと建築出来ません。
だから「見た目」を表現したいっていう段階で、
完璧に「出来上がった状態」「確認申請の状態」で設計して
「立面図」を書きます。
だから作曲家と一緒で「書く」ってのは「作ってる」っていうことです。
覚えて置け。
2025年03月28日
業務スーパーの商品企画
そんでバイヤー。
天才過ぎるだろ?!
業務スーパーを馬鹿にする「ひろゆき」とか全くの
音痴で世間ずれ。
とても健康だとか、いや「健康ヲタ」におっ!!って
言わせる商品を置いてる。売ってる。
ヲタは、キャッチコピーに踊らされない。それも知ってる。
ちゃんと裏返して品質表示見る。
無添加だとかグルテンフリーだとか、しっかり商品化してる。
外国の珍しい食品も置いてる。
外国人が沢山買いに来る。
日本の「現在」をちゃんと分かってる。
凄い人、凄いチームが商品を開発して、世界中を
飛び回って買い付け交渉しているんだろうな。
なんか会ってみたいな。
目が輝いているんだろうな...
天才過ぎるだろ?!
業務スーパーを馬鹿にする「ひろゆき」とか全くの
音痴で世間ずれ。
とても健康だとか、いや「健康ヲタ」におっ!!って
言わせる商品を置いてる。売ってる。
ヲタは、キャッチコピーに踊らされない。それも知ってる。
ちゃんと裏返して品質表示見る。
無添加だとかグルテンフリーだとか、しっかり商品化してる。
外国の珍しい食品も置いてる。
外国人が沢山買いに来る。
日本の「現在」をちゃんと分かってる。
凄い人、凄いチームが商品を開発して、世界中を
飛び回って買い付け交渉しているんだろうな。
なんか会ってみたいな。
目が輝いているんだろうな...
2025年03月27日
願いが通じた!!!
雨だ!!!雨!!!
一昨日から仏壇と神棚に向かって力強く雨を降らせてくれと頼んだ。
昨日と今朝は泣きそうな面持ちだったと思う。
岡山と愛媛と宮崎にも雨が降った。
本当にうれしい!!!
これで山火事が鎮火してくれると良い。
願えば叶うんだ。本当に。
一昨日から仏壇と神棚に向かって力強く雨を降らせてくれと頼んだ。
昨日と今朝は泣きそうな面持ちだったと思う。
岡山と愛媛と宮崎にも雨が降った。
本当にうれしい!!!
これで山火事が鎮火してくれると良い。
願えば叶うんだ。本当に。
2025年03月26日
天才の育て方、作り方
天才?なんですかそりゃ?!
なんていうか、人並外れたっていうことなんでしょうけどね。
この世に生きている人は全部「それ」だって思っています。
ガチ。
自分の子供を天才的な才能を司って「結果」を生み出せる
自慢の子供にしたいですか?
教え子を「手柄」に成るほどに優秀な結果をもたらせてくれる
人に成らせたいですか?
簡単ですよ。
自分が「天才」になることです。
あなたが想い描くような天才に成れば良いだけです。
天才の親の子供は天才になりますし、
天才の指導者の教え子は間違いなく天才になります。
そういうものです。
そういう「振舞い」が出来ないのであれば、ジエンドです。
なんていうか、人並外れたっていうことなんでしょうけどね。
この世に生きている人は全部「それ」だって思っています。
ガチ。
自分の子供を天才的な才能を司って「結果」を生み出せる
自慢の子供にしたいですか?
教え子を「手柄」に成るほどに優秀な結果をもたらせてくれる
人に成らせたいですか?
簡単ですよ。
自分が「天才」になることです。
あなたが想い描くような天才に成れば良いだけです。
天才の親の子供は天才になりますし、
天才の指導者の教え子は間違いなく天才になります。
そういうものです。
そういう「振舞い」が出来ないのであれば、ジエンドです。
2025年03月25日
卒業
長男が大学院を卒業しました。
今日は卒業式でした。
何も言ってきません(笑)
まぁ困ったことは無かったのでしょう。
浪人生活3年、大学生活4年、大学院生活2年。
全部9年間、勉強漬けでバイト漬け。
何とか卒業間近で彼女もできて。
就職はしないでいきなり起業。
受験期の事、独り立ちしたばかりの頃の事、
コロナで帰省していた期間の事、強烈な思い出が
「私」にでさえあります。
本人には映画よりも濃い思い出とストーリーが
有ると思います。
思い出したり想像したりすると泣いてしまって
耐えられないです(笑)
だからもう少し時間が出来て気持ちに「ゆとり」が
出来たら思いを馳せるようにします。
卒業おめでとう響
今日は卒業式でした。
何も言ってきません(笑)
まぁ困ったことは無かったのでしょう。
浪人生活3年、大学生活4年、大学院生活2年。
全部9年間、勉強漬けでバイト漬け。
何とか卒業間近で彼女もできて。
就職はしないでいきなり起業。
受験期の事、独り立ちしたばかりの頃の事、
コロナで帰省していた期間の事、強烈な思い出が
「私」にでさえあります。
本人には映画よりも濃い思い出とストーリーが
有ると思います。
思い出したり想像したりすると泣いてしまって
耐えられないです(笑)
だからもう少し時間が出来て気持ちに「ゆとり」が
出来たら思いを馳せるようにします。
卒業おめでとう響
2025年03月24日
春雷
突然の激しい雷雨でしたが。
あっという間に終わりましたね。
青い閃光が窓いっぱいに広がって。
たまにならこういうのも一興です。
岡山と愛媛の山火事が一刻も早く鎮火すると良いのですが。
今日、午後に山を下りると里に出る少し前の山道にある
大きなヤマザクラに花が付いていました。
春になったんですね。
あっという間に終わりましたね。
青い閃光が窓いっぱいに広がって。
たまにならこういうのも一興です。
岡山と愛媛の山火事が一刻も早く鎮火すると良いのですが。
今日、午後に山を下りると里に出る少し前の山道にある
大きなヤマザクラに花が付いていました。
春になったんですね。
2025年03月23日
どうして議員になりたがる
なりたがってるんですよね。
もう絶対に「後押し」じゃない。頼むからお前が議員になって
俺たちの暮らしを守ってくれなんて「お願い」されて
議員になってる奴なんてゼロですよね。
議員が米つきバッタみたいにペコペコへつらって有権者に
お願いしてるんですから。
なんでへつらえますか?
目的が有るんですよね。
まぁ基本的に「偉くなりたい」ってんでしょうね。
威張りたいんですよね。
好待遇ですし。
全然仕事らしい仕事なんてしなくても物凄い給料が貰える
訳なんですから。衆議院議員なんて最高峰ですよね。
楽というか、美味しいのは参議院議員でしょうね。
ふざけた連中ばかりです。
もう絶対に「後押し」じゃない。頼むからお前が議員になって
俺たちの暮らしを守ってくれなんて「お願い」されて
議員になってる奴なんてゼロですよね。
議員が米つきバッタみたいにペコペコへつらって有権者に
お願いしてるんですから。
なんでへつらえますか?
目的が有るんですよね。
まぁ基本的に「偉くなりたい」ってんでしょうね。
威張りたいんですよね。
好待遇ですし。
全然仕事らしい仕事なんてしなくても物凄い給料が貰える
訳なんですから。衆議院議員なんて最高峰ですよね。
楽というか、美味しいのは参議院議員でしょうね。
ふざけた連中ばかりです。
2025年03月22日
静岡市議会議員選挙
糞みたいな連中ばかりです。
今の選挙の争点は地方だろうが中央だろうが、とにかく
「自民党」「公明党」「立憲民主党」「維新の会」の議員も
党員も「減らす」ことです。
消えて無くならないと国民の暮らしが良くなりません。
明日、静岡では「市議会議員選挙」が行われます。
広報が配られました。一応候補者「全員」のマニュフェストというか、
「目指す」みたいなものを読みました。がっかりです。
中には能書きよりも「経歴」の方が多く書いてある候補もいました。
情けない。
政策ではなくて学歴と経歴の自慢ですよ。消えろ。出てくるな。
もう「全員」時代錯誤、的外れ「てきとう」な市政感ばかり。
口ではきれいごと言ってますが、誰が実行できたんですか?
せいぜいが市長の政策に意見を言うだけですよ。
議会は学級会みたいだし。
議員と候補はまるで「学級会」みたいな「発表」やってますよ。
かっこよく言えばグローバリズムですが、そんな良いもんじゃないです。
市民の機嫌取り、きれいごとだらけ。
実際には無駄遣いと「無理」が祟って、交付金だけでは、
やりくりできない、厳しい徴税で市民は苦しんでいます。
ゴキゲンなのは子育て世代だけ。
勘弁してほしい。
国が出来ないものをカッコつけてやってしまったクソ馬鹿前市長の
せいで若い労働者や独身、低所得家庭の暮らしは沢山ある
地方自治体の中でも最高クラスに厳しい暮らしになっています。
静岡市民は馬鹿ばかりなので知りませんし、知ろうともしません。
地震なんて来なくても一番最初に死に絶えるのが静岡県民です。
候補者のアピール文を読んで「たったのひとりだけ」おっ!!って
思わせる人がいました。「田中しほ」さんです。
他の候補者は、ずれにずれまくっているし、政治家とは思えない
「素人臭」に満ちていましたが、田中さんだけは「ニーズ」をちゃんと
考えて自分の施策、自分だから動けるという内容が書かれていました。
惜しむらくは「実効性」と「実際どうすれば良いか」という方法論については
記載がありませんでした。これが言えないようでは素人であり、
学級会活動と同じです。
政治家は「馬鹿」では務まらないんです。
官僚と閣僚の関係と違って、地方の「公務員」と「馬鹿市会議員」では
責任の擦り合いになるのです。
明日は「田中しほ」候補に投票すればいいです。
議員なんて誰が成っても変わらないんですから。
今の選挙の争点は地方だろうが中央だろうが、とにかく
「自民党」「公明党」「立憲民主党」「維新の会」の議員も
党員も「減らす」ことです。
消えて無くならないと国民の暮らしが良くなりません。
明日、静岡では「市議会議員選挙」が行われます。
広報が配られました。一応候補者「全員」のマニュフェストというか、
「目指す」みたいなものを読みました。がっかりです。
中には能書きよりも「経歴」の方が多く書いてある候補もいました。
情けない。
政策ではなくて学歴と経歴の自慢ですよ。消えろ。出てくるな。
もう「全員」時代錯誤、的外れ「てきとう」な市政感ばかり。
口ではきれいごと言ってますが、誰が実行できたんですか?
せいぜいが市長の政策に意見を言うだけですよ。
議会は学級会みたいだし。
議員と候補はまるで「学級会」みたいな「発表」やってますよ。
かっこよく言えばグローバリズムですが、そんな良いもんじゃないです。
市民の機嫌取り、きれいごとだらけ。
実際には無駄遣いと「無理」が祟って、交付金だけでは、
やりくりできない、厳しい徴税で市民は苦しんでいます。
ゴキゲンなのは子育て世代だけ。
勘弁してほしい。
国が出来ないものをカッコつけてやってしまったクソ馬鹿前市長の
せいで若い労働者や独身、低所得家庭の暮らしは沢山ある
地方自治体の中でも最高クラスに厳しい暮らしになっています。
静岡市民は馬鹿ばかりなので知りませんし、知ろうともしません。
地震なんて来なくても一番最初に死に絶えるのが静岡県民です。
候補者のアピール文を読んで「たったのひとりだけ」おっ!!って
思わせる人がいました。「田中しほ」さんです。
他の候補者は、ずれにずれまくっているし、政治家とは思えない
「素人臭」に満ちていましたが、田中さんだけは「ニーズ」をちゃんと
考えて自分の施策、自分だから動けるという内容が書かれていました。
惜しむらくは「実効性」と「実際どうすれば良いか」という方法論については
記載がありませんでした。これが言えないようでは素人であり、
学級会活動と同じです。
政治家は「馬鹿」では務まらないんです。
官僚と閣僚の関係と違って、地方の「公務員」と「馬鹿市会議員」では
責任の擦り合いになるのです。
明日は「田中しほ」候補に投票すればいいです。
議員なんて誰が成っても変わらないんですから。
2025年03月21日
住宅設計の難しさ
今更なんですがね...
難しいな、やっぱ「個人」の持ち物って。
洋服や靴にバッグなんかは沢山作って置いておいて
「買う人」が勝手に気に入ったものを買っていく。
沢山売れるとかっていう「統計」が取れるから、
売れ筋を作れば良い。
だから不思議なんだ。
全く売れないものや、まあまあ売れるものがある。
そして「ちょっとしか売れないもの」ってのが有るんだけど、
その実に「ニッチな需要」もなんとなく満たされるというか、
買う側からすると、なんとか希望が適う。
組み合わせだな。
日本国内で企画も生産もされていなくても外国製、
輸入品なら手に入るってことも多々ある。
こういうとき「多様性」って、マジで有難いなって思う。
住宅を中心に設計をしています。
国内で設計業を営んでいる方の多くは「個人住宅」の
設計が中心でしょうね。あとは小規模の店舗だとか、
賃貸物件でしょうね。1級建築士の資格が生かされる
案件は滅多なことでは舞い込んでこないでしょう。
普通1級が生きるのは組織設計事務所かゼネコンです。
資格なんて関係なくて何年も同じ仕事をしてくれば
流石に手練れてきて、いわゆる「ベテラン」になります。
私もなんとなく、そんな感じになりました。
それでも毎回思うんですよ、マジ難しいなって(笑)
なんか年々力が抜けてくる。脱力だな。
クライアントとの年齢差も辛い要素だ。
今では常識なのかもしれないが呆れるほど非常識な
若者が増えたと思うし、これを受け入れて仕事をしなければ
ならないのかと思うと、相当に考え込んでしまう。
年齢の差などなくて、もう「絶対的な」不条理と戦わないと
設計が完了しないなんてのは業務として避けられないのが
建築設計であり、住宅設計の最大の「難関」なのである。
グッズと違って沢山作って置いておけない。
住宅展示場のように沢山のサンプルが有っても。
建築系の雑誌が山のように有っても。
その中で「気に入った」建築例と出会っても、基本的には
「ワンオフ」なのが「住宅」だ。
なにがワンオフかって、間取りの問題でも外観の問題でもない、
購入者、つまり「施主」が「この世にたったの一人」っていう
ことが話を難しくしてしまう。
選んでもらえるというプロセスは存在しないのだ。
対峙した「人」に合わせて「標準」や「常識」に導く「作業」が
毎回ある。対峙した人が、どれだけ変人で変わった嗜好でも、
「普通」のものを持たせてあげる作業だ。
変人で変わった趣向の人に変わった建物を作ってあげても
絶対に喜ばれないのである。
若い建築士は、これを理解していない。
変人に喜ばれる「エッセンス」はある。
これは、とても大切で絶対にそれを忘れてはいけない。
しかし車には「丸いハンドル」があり、教習所で触ったことのある、
操作レイアウトでなければ誰も動かせないし、買ってはくれない。
家だって同じだ。
変わった人は自覚が無い場合が殆どだ。
無茶苦茶を言っている自覚がない。
ここが頑張りどころだ。
無茶苦茶の中に「チャームポイント」を見つけるのだ。
それを上手に計画に埋め込める設計者こそが「建築家」を
名乗れるのだと私は思っている。
難しいな、やっぱ「個人」の持ち物って。
洋服や靴にバッグなんかは沢山作って置いておいて
「買う人」が勝手に気に入ったものを買っていく。
沢山売れるとかっていう「統計」が取れるから、
売れ筋を作れば良い。
だから不思議なんだ。
全く売れないものや、まあまあ売れるものがある。
そして「ちょっとしか売れないもの」ってのが有るんだけど、
その実に「ニッチな需要」もなんとなく満たされるというか、
買う側からすると、なんとか希望が適う。
組み合わせだな。
日本国内で企画も生産もされていなくても外国製、
輸入品なら手に入るってことも多々ある。
こういうとき「多様性」って、マジで有難いなって思う。
住宅を中心に設計をしています。
国内で設計業を営んでいる方の多くは「個人住宅」の
設計が中心でしょうね。あとは小規模の店舗だとか、
賃貸物件でしょうね。1級建築士の資格が生かされる
案件は滅多なことでは舞い込んでこないでしょう。
普通1級が生きるのは組織設計事務所かゼネコンです。
資格なんて関係なくて何年も同じ仕事をしてくれば
流石に手練れてきて、いわゆる「ベテラン」になります。
私もなんとなく、そんな感じになりました。
それでも毎回思うんですよ、マジ難しいなって(笑)
なんか年々力が抜けてくる。脱力だな。
クライアントとの年齢差も辛い要素だ。
今では常識なのかもしれないが呆れるほど非常識な
若者が増えたと思うし、これを受け入れて仕事をしなければ
ならないのかと思うと、相当に考え込んでしまう。
年齢の差などなくて、もう「絶対的な」不条理と戦わないと
設計が完了しないなんてのは業務として避けられないのが
建築設計であり、住宅設計の最大の「難関」なのである。
グッズと違って沢山作って置いておけない。
住宅展示場のように沢山のサンプルが有っても。
建築系の雑誌が山のように有っても。
その中で「気に入った」建築例と出会っても、基本的には
「ワンオフ」なのが「住宅」だ。
なにがワンオフかって、間取りの問題でも外観の問題でもない、
購入者、つまり「施主」が「この世にたったの一人」っていう
ことが話を難しくしてしまう。
選んでもらえるというプロセスは存在しないのだ。
対峙した「人」に合わせて「標準」や「常識」に導く「作業」が
毎回ある。対峙した人が、どれだけ変人で変わった嗜好でも、
「普通」のものを持たせてあげる作業だ。
変人で変わった趣向の人に変わった建物を作ってあげても
絶対に喜ばれないのである。
若い建築士は、これを理解していない。
変人に喜ばれる「エッセンス」はある。
これは、とても大切で絶対にそれを忘れてはいけない。
しかし車には「丸いハンドル」があり、教習所で触ったことのある、
操作レイアウトでなければ誰も動かせないし、買ってはくれない。
家だって同じだ。
変わった人は自覚が無い場合が殆どだ。
無茶苦茶を言っている自覚がない。
ここが頑張りどころだ。
無茶苦茶の中に「チャームポイント」を見つけるのだ。
それを上手に計画に埋め込める設計者こそが「建築家」を
名乗れるのだと私は思っている。
2025年03月19日
寒すぎるだろ
現在、室内非暖房室3℃(T_T)
昨日の夜、ふと外を見ると「白い?」と。
部屋に戻ってカーテンを開けると「いつのまに」って感じで
一面銀世界。あんなに良い天気だったのに。
台所に立っているときに爆発かと思うほどデカい音で
「雷?」みたいな音がして、まさかと思っていたのですが。
明日は春分の日。
もう本当にマジかよって気分です。

昨日の夜、ふと外を見ると「白い?」と。
部屋に戻ってカーテンを開けると「いつのまに」って感じで
一面銀世界。あんなに良い天気だったのに。
台所に立っているときに爆発かと思うほどデカい音で
「雷?」みたいな音がして、まさかと思っていたのですが。
明日は春分の日。
もう本当にマジかよって気分です。

2025年03月18日
お墓参り
行ってきました。
彼岸の入りのタイミングで墓参りに行けたのって、
初めて?ってくらいですな。記憶にないくらい、中日以降に行ってました。
三女と一緒に行きました。
愛宕霊園の近くの「矢吹」ってラーメン屋でラーメン食ってから、
父のお墓に行きました。
何となくなんですが清水の「鉄舟寺」と「龍華寺」に行きました。
鉄舟寺が確実に行ったことが有るのは記憶してましたが、
龍華寺は記憶が曖昧でした。
でも行ってよかったな。素晴らしいお寺さんだ。
日蓮様だし。うちのご本尊様だし。
明日の昼には東京に帰るそうです。
私を気遣って長居してくれました。
ありがとう瑶歌。 東京でも頑張ってね。
彼岸の入りのタイミングで墓参りに行けたのって、
初めて?ってくらいですな。記憶にないくらい、中日以降に行ってました。
三女と一緒に行きました。
愛宕霊園の近くの「矢吹」ってラーメン屋でラーメン食ってから、
父のお墓に行きました。
何となくなんですが清水の「鉄舟寺」と「龍華寺」に行きました。
鉄舟寺が確実に行ったことが有るのは記憶してましたが、
龍華寺は記憶が曖昧でした。
でも行ってよかったな。素晴らしいお寺さんだ。
日蓮様だし。うちのご本尊様だし。
明日の昼には東京に帰るそうです。
私を気遣って長居してくれました。
ありがとう瑶歌。 東京でも頑張ってね。
2025年03月17日
お彼岸ですね
暑さ寒さも彼岸まで
今朝は明るい日差しと暖かな空気に包まれて、まどろみから
一日が始まったのですが。
軽く片づけを済ませて仕事部屋に入ると、俄かに空が曇って、
たちまち「雪」が降ってきました。
風花とは言えない「ガチ」の雪が、ボーボーと降ってきました。
それも横殴りです。
なんなんだよと力を落としていると、ひとしきり降った雪は
何事も無かったように遠くに消え去りました。
まるで冬が去ってゆく「あいさつ」のように演出された一時でした。
冬は終わったんですね。
現在、23時の少し前、十分寒いです(笑)
明日の気温は最低でマイナス2℃だそうです。
雪が降るそうです。笑うしかありません。
明日は小用も有って山を下ります。娘と一緒に墓参りに
行こうと思っています。
流石に彼岸も明けるころには春本番になるでしょう。
なるよね?
三女も明後日には東京に戻ります。
諸々スタートですよ。
今朝は明るい日差しと暖かな空気に包まれて、まどろみから
一日が始まったのですが。
軽く片づけを済ませて仕事部屋に入ると、俄かに空が曇って、
たちまち「雪」が降ってきました。
風花とは言えない「ガチ」の雪が、ボーボーと降ってきました。
それも横殴りです。
なんなんだよと力を落としていると、ひとしきり降った雪は
何事も無かったように遠くに消え去りました。
まるで冬が去ってゆく「あいさつ」のように演出された一時でした。
冬は終わったんですね。
現在、23時の少し前、十分寒いです(笑)
明日の気温は最低でマイナス2℃だそうです。
雪が降るそうです。笑うしかありません。
明日は小用も有って山を下ります。娘と一緒に墓参りに
行こうと思っています。
流石に彼岸も明けるころには春本番になるでしょう。
なるよね?
三女も明後日には東京に戻ります。
諸々スタートですよ。
2025年03月16日
やはり考えてしまうリフォーム
リフォームは「正しい」考えなのだろうか...
安曇野、行ってきました。とても暖かで天候にも恵まれました。
今日の昼頃クライアントに電話をすると「現在大雪」とのこと。
決断して行ってきて正解でしたね。
今は天気予報が超正確に当たりますからね。
結構大規模になりそうな「リフォーム」だってことは最初から
分かっていたんです。今のご時世、あんまりお金も掛けられないしね。
本当は解体して新築しちゃえば一番良いんだろうけど。
っていうスタートですよ。
まぁリフォームの相談ってのは、みんなそんな感じです。
私はSDGsとか大反対ですし特に建築においては十把一絡げで
決めつけない方が良いです。既存建築物を「上手に」利用する
ことは大変に有意義ですし、新築物件も少しでも長く利用される
ように未来を見据えて計画するべきですけどね。
それでも私は「リノベーション」には賛成なのですが、
リフォーム、それも「住宅」のリフォームに関しては消極的な
考えを持っています。
築年数が古い建物は「元」が悪すぎますし、築浅物件であると、
最新の設備や建材、性能に対して見劣りして、結局それらを
刷新して最新の性能を持たせようとすると新築以上に金が
掛かるというジレンマが発生し、金額を抑える目的のリフォーム
だということに立ち返ると中途半端な工事になるという。
すなわち満足感が得られない工事になって結局数年後に、また
リフォームを繰り返すという、正に銭失い行為になることが多いと。
50年くらい前の図面を見ていると、随分と「頑固」に設計して
あるなって感心するものもあれば、基準法ギリギリで設計してあって、
これじゃ大きな地震が来たら絶対に倒れるよなっていうものも
多く目にします。昨日行ってきた安曇野の現場も断熱材は
「どこにも」入っていませんでした。我が家にも入っていません。
マイナス10℃くらいになる場所なのに。
うちも一番冷えた時でマイナス8℃まで行きましたね。
普通にマイナス3℃、4℃くらいにはなります。
昨夜から停電してて、地獄でしたよ。
先ほど復旧しました。ファンヒーターは、お袋よりあったかいですね。
建築家としては、リフォームは楽しいですよ。改造して楽しむ。
面白いけど、面白いだけじゃないかって思っちゃうんですよね。
マンションとかのリフォームでもフルスケルトンからなら
出来上がりの満足度も高いと思うんですが...
昔の家は基礎が悪いですよね。田んぼだったところに、
ろくに土壌改良もしないで布基礎で建てちゃうんだもん。
まぁそのお陰で地震で倒れないんだけど。揺れて逃げるという。
なんか難しいですね...
安曇野、行ってきました。とても暖かで天候にも恵まれました。
今日の昼頃クライアントに電話をすると「現在大雪」とのこと。
決断して行ってきて正解でしたね。
今は天気予報が超正確に当たりますからね。
結構大規模になりそうな「リフォーム」だってことは最初から
分かっていたんです。今のご時世、あんまりお金も掛けられないしね。
本当は解体して新築しちゃえば一番良いんだろうけど。
っていうスタートですよ。
まぁリフォームの相談ってのは、みんなそんな感じです。
私はSDGsとか大反対ですし特に建築においては十把一絡げで
決めつけない方が良いです。既存建築物を「上手に」利用する
ことは大変に有意義ですし、新築物件も少しでも長く利用される
ように未来を見据えて計画するべきですけどね。
それでも私は「リノベーション」には賛成なのですが、
リフォーム、それも「住宅」のリフォームに関しては消極的な
考えを持っています。
築年数が古い建物は「元」が悪すぎますし、築浅物件であると、
最新の設備や建材、性能に対して見劣りして、結局それらを
刷新して最新の性能を持たせようとすると新築以上に金が
掛かるというジレンマが発生し、金額を抑える目的のリフォーム
だということに立ち返ると中途半端な工事になるという。
すなわち満足感が得られない工事になって結局数年後に、また
リフォームを繰り返すという、正に銭失い行為になることが多いと。
50年くらい前の図面を見ていると、随分と「頑固」に設計して
あるなって感心するものもあれば、基準法ギリギリで設計してあって、
これじゃ大きな地震が来たら絶対に倒れるよなっていうものも
多く目にします。昨日行ってきた安曇野の現場も断熱材は
「どこにも」入っていませんでした。我が家にも入っていません。
マイナス10℃くらいになる場所なのに。
うちも一番冷えた時でマイナス8℃まで行きましたね。
普通にマイナス3℃、4℃くらいにはなります。
昨夜から停電してて、地獄でしたよ。
先ほど復旧しました。ファンヒーターは、お袋よりあったかいですね。
建築家としては、リフォームは楽しいですよ。改造して楽しむ。
面白いけど、面白いだけじゃないかって思っちゃうんですよね。
マンションとかのリフォームでもフルスケルトンからなら
出来上がりの満足度も高いと思うんですが...
昔の家は基礎が悪いですよね。田んぼだったところに、
ろくに土壌改良もしないで布基礎で建てちゃうんだもん。
まぁそのお陰で地震で倒れないんだけど。揺れて逃げるという。
なんか難しいですね...
2025年03月13日
明日は出張
明日は長野県の安曇野まで出張です。
なんかカナリ久々だな。
遠方の現場に行くのは。
リフォームの依頼が有ったので現場の測量をして
要望を伺ってきます。
三女が手伝いで同行してくれます。助かるな。マジで。
何が助かるって往復の道中10時間近くを孤独に
過ごさないで済むっていうね。
最低二人いないと測量もできないしね。
また報告します。
なんかカナリ久々だな。
遠方の現場に行くのは。
リフォームの依頼が有ったので現場の測量をして
要望を伺ってきます。
三女が手伝いで同行してくれます。助かるな。マジで。
何が助かるって往復の道中10時間近くを孤独に
過ごさないで済むっていうね。
最低二人いないと測量もできないしね。
また報告します。
2025年03月07日
洗脳教育の恐ろしさ
みんな自分が洗脳されているなんて思ってないだろうな。
日本は「良い国」自由が有って戦争も無い。
清潔で秩序が保たれていて素晴らしい国民。
静かで犯罪も無い。衛生的な食物ばかりで外食も豊か。
何と比較して言ってんですか?
外国は道にゴミが落ちていたり、ゴミ箱からゴミが溢れている?
犯罪だらけ、みんな銃やナイフを持っていて、外を一人で歩けない。
直ぐに騙す。病気になったら高額な医療費で病院にも行けない。
自分の目で見てきたんですか?
ニュースが言ってる、外国人Youtuberが動画で言っている!!!
外国人旅行者は寿司と餃子とラーメンを食って美味い美味い、
本当に美味い!!安い安い!!!と喚いています。
安いですか?
餃子とラーメンは日本食ですか?体に良いですか?
相当に食ってる奴でも餃子もラーメンも体に良くないってこと
くらい分かって食ってますよね?こんなもの毎日食ってたら
だれだって体を壊しますよ。壊さねーよってやつは、ああ良かったね
ってだけです。マジ良いね。
最初も最後も見も知りもしねーで非難するのが日本人。
そうやって育てられるのでね。
犯罪を犯したら全員死刑にしろとか二度とムショから出すんじゃねー
とか喚き散らすのが日本人。
進んだ国では「人間の尊厳」とか「人権」とか「社会」ってのを
ちゃんと理解して周知して「バランス」とってやってるのに、
犯罪が無い国、日本では1回間違うと殺せって言う。
マキャベリズム大国。
気が小さな日本人。まったく根性がない。
弱い者いじめの日本人。マジで弱いものには寄ってたかって
叩きまくる。気持ち悪い。
全部「アメリカ」の占領政策のなせる業。
正義って「なに?」ってもう一度ちゃんと考えた方が良いです。
見た目も「誰を」気にしてやってるんですか?
考えようよ...
日本は「良い国」自由が有って戦争も無い。
清潔で秩序が保たれていて素晴らしい国民。
静かで犯罪も無い。衛生的な食物ばかりで外食も豊か。
何と比較して言ってんですか?
外国は道にゴミが落ちていたり、ゴミ箱からゴミが溢れている?
犯罪だらけ、みんな銃やナイフを持っていて、外を一人で歩けない。
直ぐに騙す。病気になったら高額な医療費で病院にも行けない。
自分の目で見てきたんですか?
ニュースが言ってる、外国人Youtuberが動画で言っている!!!
外国人旅行者は寿司と餃子とラーメンを食って美味い美味い、
本当に美味い!!安い安い!!!と喚いています。
安いですか?
餃子とラーメンは日本食ですか?体に良いですか?
相当に食ってる奴でも餃子もラーメンも体に良くないってこと
くらい分かって食ってますよね?こんなもの毎日食ってたら
だれだって体を壊しますよ。壊さねーよってやつは、ああ良かったね
ってだけです。マジ良いね。
最初も最後も見も知りもしねーで非難するのが日本人。
そうやって育てられるのでね。
犯罪を犯したら全員死刑にしろとか二度とムショから出すんじゃねー
とか喚き散らすのが日本人。
進んだ国では「人間の尊厳」とか「人権」とか「社会」ってのを
ちゃんと理解して周知して「バランス」とってやってるのに、
犯罪が無い国、日本では1回間違うと殺せって言う。
マキャベリズム大国。
気が小さな日本人。まったく根性がない。
弱い者いじめの日本人。マジで弱いものには寄ってたかって
叩きまくる。気持ち悪い。
全部「アメリカ」の占領政策のなせる業。
正義って「なに?」ってもう一度ちゃんと考えた方が良いです。
見た目も「誰を」気にしてやってるんですか?
考えようよ...
2025年03月06日
停電した
一昨日なんですけどね。
雪が酷く積もった日ですよ。
娘と早々と飯を食いながら酒を飲んでいました。
二人でYoutubeの「間違い探し動画」を夢中になってやってました。
飽きたので「心霊動画」を見ていた深夜です。
突然灯りが消えました。っていうか家中の電気が落ちたのが
直ぐに分かりました。なんで?!っていう。
心霊画像を見ているときですから、電気の使い過ぎだとかって
いうのは微塵も疑わず、絶対に「心霊現象」だって、ふたりとも
思った訳ですよ。実に自然に「おばけだ」って思いましたね。
娘についてきてもらって暗がりの中「ブレーカー」を見に行くと
落ちていません。一つも落ちていませんでした。
もう完璧に心霊現象じゃんよ!!ってなりましたね。
暗い部屋に戻って「やっと」冷静になったんですが、
まぁ停電だよねっていう。雪が凄かったので電信柱が倒れて
電線が切れちゃったんだろうなって思いました。
かろうじてポケットWiFiが使えていたので暫くはスマホで
ネットが見られたのですが中電のHPには停電情報が
ありませんでした。ダメなんですよね。全然アップされない。
暫くすると「葵区」に色が付きましたので、ああやっぱり
停電なんだなって納得しました。
それも「ここいらだけ」停電です。
うちには昔ながらの石油ストーブがあります。
電気は必要ありません。少し灯油も残っていたので直ぐに
使えました。助かりました。
室内の気温は外と全く同じになりますからね。
マイナス4℃くらいでしたので死にます。
まぁその夜は深夜でもあったし、さっさと布団に入りました。
翌朝になっても復旧はしていません。
これは今日も一日無理だろうなと思い、ストーブに給油して、
ランタンにも給油して、電池式のランタンの電池を交換して
夜に備えました。娘は友達と予定が有るというので下まで
送りました。ひとりぼっちで暗がりを過ごすことになるので
久々にスーパーで「惣菜」を買ってきました。まぁ揚げ物ばっかです。
台所に立てないし、ポンプが動かないので水も使えませんので。
洗えないし。
トイレも流せない。
地獄ですね。
良かったのは、余りにも寒くて冷凍庫の氷が解けなかったこと。
笑うしかありません。
でもなんでもかんでも電気って駄目なんだよなって
停電の度に思いますよね。
水が出ないのも困りますけど、そもそも電気が無いと
水も飲めないという。電気無しの生活なんて人類は
不可能なんですよね。
買い物をして帰ってくると玄関ポーチのライトが光っていました。
山道で中電の「けっぱこ」とすれ違いました。
たったの二人お兄ちゃんが乗っていました。
リフトも無くて直っちゃったのか?まさかな...
まぁ折角だから惣菜の揚げ物でワインを飲んで寝ました。
ランタンは使わなかったので今晩ランタンの灯りで晩酌します。
雪が酷く積もった日ですよ。
娘と早々と飯を食いながら酒を飲んでいました。
二人でYoutubeの「間違い探し動画」を夢中になってやってました。
飽きたので「心霊動画」を見ていた深夜です。
突然灯りが消えました。っていうか家中の電気が落ちたのが
直ぐに分かりました。なんで?!っていう。
心霊画像を見ているときですから、電気の使い過ぎだとかって
いうのは微塵も疑わず、絶対に「心霊現象」だって、ふたりとも
思った訳ですよ。実に自然に「おばけだ」って思いましたね。
娘についてきてもらって暗がりの中「ブレーカー」を見に行くと
落ちていません。一つも落ちていませんでした。
もう完璧に心霊現象じゃんよ!!ってなりましたね。
暗い部屋に戻って「やっと」冷静になったんですが、
まぁ停電だよねっていう。雪が凄かったので電信柱が倒れて
電線が切れちゃったんだろうなって思いました。
かろうじてポケットWiFiが使えていたので暫くはスマホで
ネットが見られたのですが中電のHPには停電情報が
ありませんでした。ダメなんですよね。全然アップされない。
暫くすると「葵区」に色が付きましたので、ああやっぱり
停電なんだなって納得しました。
それも「ここいらだけ」停電です。
うちには昔ながらの石油ストーブがあります。
電気は必要ありません。少し灯油も残っていたので直ぐに
使えました。助かりました。
室内の気温は外と全く同じになりますからね。
マイナス4℃くらいでしたので死にます。
まぁその夜は深夜でもあったし、さっさと布団に入りました。
翌朝になっても復旧はしていません。
これは今日も一日無理だろうなと思い、ストーブに給油して、
ランタンにも給油して、電池式のランタンの電池を交換して
夜に備えました。娘は友達と予定が有るというので下まで
送りました。ひとりぼっちで暗がりを過ごすことになるので
久々にスーパーで「惣菜」を買ってきました。まぁ揚げ物ばっかです。
台所に立てないし、ポンプが動かないので水も使えませんので。
洗えないし。
トイレも流せない。
地獄ですね。
良かったのは、余りにも寒くて冷凍庫の氷が解けなかったこと。
笑うしかありません。
でもなんでもかんでも電気って駄目なんだよなって
停電の度に思いますよね。
水が出ないのも困りますけど、そもそも電気が無いと
水も飲めないという。電気無しの生活なんて人類は
不可能なんですよね。
買い物をして帰ってくると玄関ポーチのライトが光っていました。
山道で中電の「けっぱこ」とすれ違いました。
たったの二人お兄ちゃんが乗っていました。
リフトも無くて直っちゃったのか?まさかな...
まぁ折角だから惣菜の揚げ物でワインを飲んで寝ました。
ランタンは使わなかったので今晩ランタンの灯りで晩酌します。
2025年03月05日
維新とそれに共感する馬鹿とクズ
黙っていれば良いのに....
増山県議に「お前、最初に不信任決議」に賛同したじゃねーかよ!!
って喚く馬鹿は人生で「一度も」過ちを犯さなかったんでしょうか。
ずっと「独りぼっち」で生きてこられたんでしょうか。
少なくとも増山さんは「政党」に属していて選挙で選ばれて議員を
やっていますが、個人的な「思い」だけで政治に参加もしていなけりゃ、
「自営業」主でもないんですよ。マジで落胆。
恐らくカナリ立派な方ですよ。
自分が知事を追い込む一端を担ってしまったことへの自責の念でしょうね。
だから様々なことが明るみになって、これは、とてもじゃないが
黙っているわけには行かないとなったんでしょう。
自身の「政治生命」なんて関係ないと思ったんでしょうね。
絶対に責任からは最終的に免れないと思っていたと確信しています。
凄いです。
っていうか「普通」です。
それが日本人だし「人間」ですよ。
正義、そして「正しく生きる」ですね。
間違いや嘘、私利私欲なんて絶対に許されません。
兵庫県は全部それでしょ?県民も全員そうなんですか?
ネットに偉そうなことを書き込む「非人間」は兵庫県民ですか?
違うなら黙っていましょう。黙れ。
暴力団と汚職議員の町「兵庫」。
素敵ですね。
増山県議に「お前、最初に不信任決議」に賛同したじゃねーかよ!!
って喚く馬鹿は人生で「一度も」過ちを犯さなかったんでしょうか。
ずっと「独りぼっち」で生きてこられたんでしょうか。
少なくとも増山さんは「政党」に属していて選挙で選ばれて議員を
やっていますが、個人的な「思い」だけで政治に参加もしていなけりゃ、
「自営業」主でもないんですよ。マジで落胆。
恐らくカナリ立派な方ですよ。
自分が知事を追い込む一端を担ってしまったことへの自責の念でしょうね。
だから様々なことが明るみになって、これは、とてもじゃないが
黙っているわけには行かないとなったんでしょう。
自身の「政治生命」なんて関係ないと思ったんでしょうね。
絶対に責任からは最終的に免れないと思っていたと確信しています。
凄いです。
っていうか「普通」です。
それが日本人だし「人間」ですよ。
正義、そして「正しく生きる」ですね。
間違いや嘘、私利私欲なんて絶対に許されません。
兵庫県は全部それでしょ?県民も全員そうなんですか?
ネットに偉そうなことを書き込む「非人間」は兵庫県民ですか?
違うなら黙っていましょう。黙れ。
暴力団と汚職議員の町「兵庫」。
素敵ですね。