2015年09月01日

愚かなGibson信望者(信奉者の間違いです)

実は長男の誕生日プレゼントにギターを贈った。
正確には、まだ贈っていない。「目録」を贈った。
長男の誕生日は8月24日。
月末で財布が軽いところ、そこへ持ってきて
近所に不幸も出て。そもそもが夏休み。
もう毎年毎年、8月は余分な金なんて、どこにも
ないんである。

でも誕生日は、ずっと前から分かっていること。
息子が、ジミー・ペイジに強く憧れていることも
知っていたし。娘のレスポールを、ずっと弾いていて、
娘に「触んなっ!!」と、どやされていたことも
知っていたし。
仕方が無い、今年の誕生日プレゼントはLes Paulだなと
心の中では準備していた。

もちろんレスポールと言えばGibson。
しかし本家ギブソンなど高価で、簡単に買ってあげる
ことなど出来るはずも無く。
っていうか、俺が欲しいよ!!って話なんである。
そこで優秀なコピー、レスポール「モデル」を
検討する訳なのだが。

やはり楽器は「音色」だ。
現時点では私にとって、もっとも大切なのは「価格」
なのだが、一生大切にしてくれそうな、価値も持っている
楽器を見つけてあげたいと思う親心。
というかギタリスト魂。

知っている人なら知っている「Orville」と「Epiphone」。
この二つのブランドはGibson直系のブランド。
つまりは「モデル」ではなく、れっきとしたレスポール
だと言っても良い。
現在では、オービルブランドは無くなってしまった。
もっと大切なのは、オービルにしろエピフォンにしろ、
「日本製」であることだ。現在のエピフォンは韓国で
生産されている。中国の生産品も存在する。

それらの品質は日本製とは雲泥の差がある。
音色に関しては、鈍感な人ならば違いが分からないであろう。
それどころか、ギブソンと比べても分からないであろう。
オービルとは、ギブソン社の創始者「オービル・ギブソン」の
名前から取ったものだ。
ギブソンは何度も複雑に吸収や買収にあい、クラフツマンシップ
とは掛け離れたところでブランドの維持が成されて来た。

※記述が間違っていたので編集しました。
2022/07/01

実際にギブソン社でギターを作っていた職人たちが、
昔のようにコストをあまり気にしないで、良いギターを
作ろうという気概を持ってヘリテージギターズという会社を
作りました。同時期に日本では、コピーギターが沢山製造販売
されていたので、それに対抗する目的でGibson社は
コストダウンを図り、日本で製造販売するために「Orville」という
ブランドを立ち上げたのでした。
オービルには「オービル」と「オービル・バイ・ギブソン」の
2種類があります。どちらも良く出来たコピー品でした。
当たり前の話ですが。

しかし、ギブソンは日本を「なめて」いた。

もの凄く良いギターが市場に出回ることになった。
のちにエピフォンは、より下位であること、違うものであることを
象徴させるために「ヘッド」の形状をオリジナルなものへと
変更させられたのだったが。
生産コストのこともあって、日本での製造は打ち切りになった。
この短期間ではあるが、日本製のオービル、エピフォンの
レスポールは未だに高値で取引され、人気がある。

玉数も決して多くは無い。
これを探していて、誕生日に贈ってあげることが出来なかったのだ。
高値とは言え、エピフォンならば3万円くらいでヤフオクで
入手が可能なこともある。オービルは、もう少し値が張る。
やはり、エピフォンの登場を待つしか無かったのである。
ただ。

やはり音色が気になる。
実際のところ、どれくらいGibsonと音色の違いがあるのだろうかと。
今は、ありがたい時代でYoutubeなんかで「VS」ビデオが
視聴できる。だが私は「一筋縄ではいかない」おとこ。
見破りましたよ。「わざと」ギブソンの方を良い音にして、
ギブソンを売ろうとしている、意図が見え見えの楽器屋のVであることを。
Vによっては、エピと違いが無いものもありましたが、あからさまに
音色が違うものは、意図的であると判断しました。

ネットで検索を掛けると大概のギターマニアと思わしき「回答者」が
さも知ったかのように「エピフォンはギブソンには勝てない」だの
「エピフォンはギブソンと比べるものじゃない」だの、
「違いが分からないならギブソンを持つ資格が無い」だの、まぁ
エピフォンに対して悪口雑言。
糞野郎ばかりです。

確かに音色は違います。
っていうか、同じギブソン同士でも、それも同じモデル同士でも
個体差は、あります。違う音がします。
そして一番大切なことは、エピフォンの音色が「悪い」かのように
書き込みをしている連中の「思い込み」でございます。
大切なのは、レスポールの音を望んでいるのにレスポールの音が
「するのか?」「しないのか?」なんでございます。
答えは「します!!」です。
新しい方のギブソンは、ピックアップのキャラクターが初期と違います。

新しいピックアップは「太くて」「メロー」です。
しかし58年頃のものは、どっちかって言うと「ペケペケ」です。
本物を知らない馬鹿は、太くて、デカイ音が出るのをオリジナルPAFだと
思っています。本当に音を知らない馬鹿は、エピを馬鹿にする連中です。
日本製のエピフォンは、どちらかというとビンテージのレスポールに
近い音色に感じます。クリーンサウンドですと、とてもメロウで
抜けが良い音です。それをクランチ、つまり歪ませてしまうと、
コンテンポラリーなギブソンのレスポールと比べると線が細い印象を
与える感じがします。

しかもエピを馬鹿にする「知ったかぶり」の連中は、ピックアップを
変えてもエピは、ギブソンの音を出さないと言い切りますが、
正直、私には「同じ音」にしか聞こえませんでした。
私は、ギブソンのPAF搭載の335も所有していましたし、何より
ギブソン製のレスポールとエピフォン製のレスポールを同時に
所有していました。ギブソンとエピフォンでは全くとは言いませんが、
感覚的には相当に違うキャラクターの音色でした。

そして音色的には、当時の出したかったサウンドはエピフォンの方が
思うように出ていました。ゴリゴリとした中域、太くて重い低域、
輪郭のはっきりした高域と、実に弾いていて楽しく、酔えるギターでした。
反対にギブソンは、とてもメロウで音の粒が揃っていて、本当に
「高級」な音がしました。ギターが上手くなったように感じるほどです。
弾きやすさもギブソンの方が上でした。
しかし、これらは、やはり「目的」に、どれだけ適っているかに
よって価値が分かれるものだと、当時しみじみ思ったものです。

私は、ギブソン信望者なので、同じモデルならギブソンを買います。
しかし音色に本気で拘るならば、エピフォンの方が良い、自分の
嗜好には合っていると思っています。ギブソン信望ですが、新しい
ものは決して買いません。70年代までのビンテージを買います。

日本人の悪いところ。
それは「高いものは良い物だ」です。
全く駄目な基準ではないのですが、これによって本質を見誤ったり、
「だまされ」たりしてしまいます。
心眼を養うことが大切です。風評に流されない心です。

ただ相当に思うことがあります。
それは「ギターなんて、どれも大差ない」です。
正直アンプの方が何倍も何十倍も大切です。
っていうか、アンプで音は「全く」変わってしまいます。
それから「セッティング」です。音を作れないものが、どれだけ
高価なギブソンを持っても「ろくな」音が出せません。絶対にです。

少々トレブルが高目でも、低音が痩せていても、そんなものアンプの
摘みを少々いじれば解決です。
また、ギターの音色に拘る人間が、ディストーションをビンビンに
掛けて、やたらに早弾きを繰り出す、または、コードも3度5度しか
押さえないような弾き方しかしないのに、ギブソンの音色も、
へったくれもありません。

8月24日の朝。
息子にA4にプリントアウトしたEpiphone Les Paul Gold Topの写真を
封筒に入れて手渡しました。
「これ、誕生日プレゼント」「でも目録だ」
「金が出来たら買ってやる」
そういうと息子は「ありがと」と、ぼっそっと言って受け取りました。

それから数日後。家内が私に「ねえ響がね」
「ねえ、かあちゃん、俺、父ちゃんが、ゴールドのレスポール
くれるって言うからさぁ、もうレスポールって言ったらゴールドしか、
考えられなくなってさあ」
「ゴールドだったら何色の服が似合うかなぁ」
「だってさ(笑)」と言ってケラケラ笑っていました。

知っている人なら常識。ジミー・ペイジのトレードマークの
レスポールは赤いサンバーストです。
嬉しかったです。子供だましの目録を息子は机の上の教科書の
横に大切に取って置いています。
色気も無く、取り柄も無い無骨な男ですが、素直な良い子です。
やっと見つけたギターを、なんとか近々取り寄せてあげられそうです。
レスポールを手にした息子の顔を見れないなぁ...
きっと泣いてしまいそうだ。

愚かなGibson信望者。(信奉者の間違いです)
私も、その一人である。

愚かなGibson信望者(信奉者の間違いです)

http://www.dailymotion.com/video/x2stx31

この違い、私は音色の違いは、ちゃんと分かりましたが、どっちが
Gibsonで、どっちがEpiphoneか分かりませんでした。
ちなみに好きだな!!と思ったのは、Epiphoneの方でした。
双方とも素晴らしい音色でございます。

こんなのもありました。




建築家 本多 信章さんの家づくりプロフィール

URBAN GEARのホームページです

同じカテゴリー(あれこれ)の記事画像
ヤマト運輸 遅延
チーズブラウニー
久々に衣類購入
TWICEに見る自助
「協働」作業
里親
同じカテゴリー(あれこれ)の記事
 連載 (2024-04-19 21:43)
 生き方 (2024-04-15 00:25)
 毒ぶどう酒 (2024-01-30 22:30)
 ヤマト運輸 遅延 (2023-12-14 22:58)
 チーズブラウニー (2023-12-13 22:12)
 久々に衣類購入 (2023-12-10 18:06)

Posted by アーバンギア at 15:12│Comments(19)あれこれ
この記事へのコメント
エピもギブソンも、贔屓のギタリストが持っていると
良い音に聞こえるんですよね~
ほとんど耳じゃなくて、目で聴くみたいナ!

ほんとにアンプの影響大だし、コンサートならPAの音
で幾らでも変わっちゃうからね。
良いギターの良い音を自分で覚えているんだと思います。
でないと、感情入らないし。

小さい箱のギグならまだしも、野外のフェスならエンジニアの腕
とミキサーのch数、PAの力で決まっちゃうからね。

息子さんが心から惚れたギターに巡り逢うことを祈ります。
この歳ですから、下手すりゃ伴侶より長い付き合いになるから!
Posted by 卒業生 at 2015年09月01日 17:01
親のの趣味や好きなものは子供にも教えたいし,覚えますよね、
自然な親子関係、すてきです
Posted by マンマドルチェマンマドルチェ at 2015年09月02日 12:24
こんばんは(^^)/

画像の音、素晴らしいですね(^^)/

私の同級生で、今、映画監督、役者、演奏家その他もろもろで活躍している同級生が、高校の時に使っていたものがギブソンだと言っていました。。。

生の音をその頃聴いたことがありますが、確かに素晴らしい音、感動する音だったと思います。。。

高校の頃は、「叔景舎」というバンドを組んでいましたが、なかなか聴けるグループだったと思います。

もちろん、その同級生はリードギターで、今でもやはりGibsonが一番、と言っていました。。。

私は、クラシックギターを少しばかりかじった程度ですが、Gibsonの音色が素晴らしいことは、それなりに感じています。。。(^^)/
Posted by simosimo at 2015年09月03日 19:06
卒業生さん:

流石の知識ですね。仰るとおりです。
せがれは今度の日曜日にライブに出るそうです。
なんだか自分の昔を思い出して切なくなります。


マンマドルチェさん:

そんな風に言われると、くすぐったいです。
また寄ってください。


simoさん:

高校生のときにGibsonを持っていたんですか?!
凄い!!きっと同級生の方は「坊ちゃん」だったんですね。
それにしても「しげいしゃ」とは変わったバンド名。
実は僕も最初に組んだバンド名が「薬師寺」だったんです(笑)
なんだか、お友達の方と気が合いそうですね(笑)
Posted by アーバンギアアーバンギア at 2015年09月04日 16:15
すみません。。。

「淑景舎」(しげいしゃ)の写植ミスがありました。

バンド仲間はボーカルの女性も含めて、ギター3名、ドラム、フルートの6名でした。。。

「淑景舎」(しげいしゃ)の名称は、フルートをやっていた、某有名大学法学部に進学した、フルート担当がつけたようです。

文化祭では、主にサンタナの曲のコピーをしていましたね(^^)/
Posted by simosimo at 2015年09月05日 08:48
simoさん:

変わった編成ですね~素敵です!!
サンタナですか。しぶいですね~益々高校生バンドとは思えない!

僕は哀愁のヨーロッパというより哀愁の峰山中年です(T_T)
Posted by アーバンギアアーバンギア at 2015年09月05日 17:34
以前63年製のストラトを所有していた、今となってはおじさんギタリストです。
24才の時行きつけのお店に寄った際にたまたま見つけ無我夢中で後先考えずに、ローンを組み念願のレイボーンと同年代のギターを購入しました。 その時1才と3才の子供もいる事も気にせず、何とかなるだろうと購入しました。しかし子供が大きくなるにつれて、お金に関して現実味をますとともに、世の中の不況も重なり夢だったギターを手放しました。
買値よりも20万増しで売れましたけど、で今手元にあるメインギターは19才の時に入手したフェンジャパのストラトです。20年以上付き合いのある腐れ縁のギターですが、正直自分でも、目隠しして63年製と今の腐れ縁のギターの音を聞き比べる自身はありません。
やっぱり世間のイメージでギターの価値を決めつけているのはあると思います。実際に100万以上するギターを持ってみてその良さも凄く分かるし、そのギターだから湧くインシピレーションもありました。しかし、腐れ縁のこのギターの音も凄く好きだし、下手な人が弾くビンテージより、上手い人が弾く、この腐れ縁のギターの方がきっといい音だすと思いす。
何が言いたいのか分からなくなりましたが、あなたの言葉が凄く胸に響きました。
長文失礼しました。

ビンテージもフェンジャパも愛する、もうすぐ大人になる子供を持つギターバカです
Posted by okazy at 2016年07月20日 22:15
okazyさん:

はじめまして、ご訪問とコメントをありがとうございます。
音楽ねたでは滅多にコメントが無いので嬉しいです。

さてと。きっと僕とokazyさんは同年代なんでしょうね。
僕も子供が生まれて1歳のときに71’のGibson ES-335TDを
買っちゃいましたね。月賦で。苦しかったです。(笑)
まぁずっと金では苦労しているんですけど。

3年前に「うつ病」と診断されて、まったく収入も途絶えてしまったので、
楽器や機材を売り払って急場を凌いでいました。
この画像のギターも今はありません。高く売れました(笑)
335もですね。他にもヒスコレの335も売りました。
画像の端っこに写っているテレキャスターは18の時に手に入れました。
ボディは50年代初期ネックは60年代初期の凄いビンテージでした。
でも知人から、たったの15万円で買ったんです。
支払いは母からの仕送りで払いました。殆ど。だから形見のように
大切にしていたんですけど、これも売りました。

好きな音色でしたが、70年代初期のやつの方が、断然テレキャスらしい
音がしますよ(笑)見た目は死ぬほどカッコよかったんですけどね(笑)
うつ病になって、1年後の息子の誕生日にヤフオクでスクワイヤの
ストラトを買ってあげたんです。あまりに良い音だったので全身に鳥肌が
立ったほどでしたね。たったの1万3千円。100万円くらいの音色に感じました。
2時間くらい弾いていたんじゃないかな。もう僕は1本もギターを持っていなくて、
自殺を図ったんですよ。

でも楽器は値段じゃないなって、本気で思えるようになって、暫くして
精神的にも安定して、少しだけ財布にゆとりがもてたのでフェルナンデスの
セミアコを買ったんです。凄く気に入ってます。もう一生これで良いってくらいの
出会いでした。
まぁ宝くじが当たったら、売っちゃったテレキャスを買い戻したいですね。
あとバードランドが欲しいです(笑)

またコメントください。待ってます!
Posted by アーバンギアアーバンギア at 2016年07月21日 13:43
ええ話や (T ^ T)
そこまで拘って買ってもらったレスポール、息子さん大事にするでしょうね。幸せもんです
Posted by マルヲ at 2017年04月08日 17:44
マルヲさん:

コメントをありがとうございます。
このブログのアクセスは「安定して」キーワード検索で
訪問していただいているようです。みなさん、Gibsonと
「それ以外」のレスポールの違いを相当気にされているん
でしょうね。息子は、レスポールを大切にしてくれていますが、
最初に買ってあげたストラトばかり弾いています(笑)
音色も好みで、細いネックが弾きやすいからなんだと思います。

見た目のカッコ良さは私のフェルナンデスのセミアコなんて
遠く及びませんけどね。息子も、もう少し腕が上がれば
太いネックは味があると分かってくれると思います。
また書き込みをしてください。お待ちしています!!
Posted by アーバンギアアーバンギア at 2017年04月09日 17:58
charさんのmustang(smoky)とか聴くと、ふつーですもんね

弾き手なんでしょね
Posted by ixeih at 2017年04月13日 18:48
ixeihさん:

御訪問ありがとうございます。
まぁ楽器ですからね。ピアノは、誰が弾いてもピアノの音がしますし、
サックスは誰が吹いてもサックスの音しかしませんし。
ギターも弦を弾けばギターの音しかしません。やはり問題は、
「音の組み合わせ」、まぁ早く言えば演奏ですよね。

演奏を聴いている人たちは楽器の音色ではなくて、あくまでも
演奏を聴いているのでね。そういうことですね。
Posted by アーバンギアアーバンギア at 2017年04月14日 12:25
出音を聞いて違いが分かりづらくても、弾いてる側には違いがわかるのが楽器の音。
そのほんの僅かな差が演奏のノリを左右する。
だからギブソンが選ばれる、ということな。
聴いてる側には関係ない部分で楽器って選ばれているんだよ、というのを知っておいたほうがいい。
Posted by ナツパパ at 2017年10月20日 15:19
ナツパパさん:

ご訪問とコメントをありがとうございます!

折角コメントを頂きましたが、少しお話の論点が、ずれているような。
演奏者には違いが分かる。これは、何となく納得できます。
というのは私は楽器の音色を聞き分けられるので。他のギタリストの
方々が、違いが分かるとは言い切れないので。
されど仮に違いが分かったところで「演奏のノリ」に影響するのが
良し悪しだとは言い切れないと思います。つまり「好きか嫌いか」
によって、ノリに影響が出る事は十分考えられますかね。
従って、ギブソンが選ばれるという理由には該当しないと思うのです。
やはりギブソンが沢山日本で売れる理由のトップは「高いから良いギター」
と根拠も無く購入する方が圧倒的に多いということだと思います。

ブログをお読みいただいてお分かりの通り、私は、ギブソンのマニアです。
相当のマニアですね(笑)ですが、今は1本もギブソンを所有していません。
ギブソンは誰が弾いてもギブソンの音がします。これは大変に優れた
楽器であることの証明でも有りますが、ギタリストにとっては致命的な
没個性にも繋がります。アマチュアが楽器を選ぶとき、それは余程の事情が
無い限り、聴いている側のことなど考えないで楽器を購入するでしょう。
わざわざ教えていただかなくても十分理解しています。

ですが今言ったようにギブソン以外の楽器でなければ出ない音が有ることを
ナツパパさんも仰っていますよね?
楽器の音に良い悪いは有るようで無いと言いたかったんです。
音の良し悪しは個人の嗜好で変わります。
ついでに申し上げると私は「新品」のギブソンには、これっぽっちも魅力を
感じません。製造が始まった頃から70年代の中期までしか欲しいと思う
ギターは有りません。

早く言えば私は「新しい楽器」に興味が無いんです。なんだか安っぽいし、
ちゃんとし過ぎているというか、とにかく、つまらないと感じちゃうんです。
Posted by アーバンギアアーバンギア at 2017年10月20日 16:26
中2坊の冬から四十数年基本、ベース弾きなたぬきです。
(コントラバス。4弦エレアコベース。ウクレレベース。5弦のエレベ(2)。4弦のエレベ(3)。4弦フレットレス(1))

ギターはずーっとベースばかりで和音感覚が欠如してるのを痛感して大分経ってから(人前で披露するレベルにありません)
ビルローレンス(モリダイラ)のTEタイプ(後に盗難された。これ、造り、サウンド共に結構良かったので残念)に始まり、
ちょっとボサノバをやりたくてアリアの安いエレガット、
オービルbyギブソンのES-335(新品特価で買った。PUはUSA 57クラシック(のはず)がウリ。)
番外編で国産、famousのウクレレ。

自前のギターアンプは、
フェンダーのチャンプ12
(SPをヘンプコーン物に交換。
真空管を現行新品へ交換を試みましたが全く違ったサウンドに鳴ってしまったのが辛抱堪らず、、、、結局、オリジナル(RCA製管)に戻す)

ES-335をチャンプ12(+ヘンプコーンSP)で鳴らすと(クリーン、ドライブ共)艶やかで豊潤なサウンド。正に至福の一時?
チャンプ12の出力は平均10W/最大30Wですが、高効率なヘンプコーンスピーカーに依りオリジナルSPの倍以上の音量が出ています


あと、ベース用ですがPhil Jones bassのコンボやスタック物もギターに有効(クリーン)なのでたまには使っています?)

つい先日の事。
ひょんな事からヤマハのパシフィカシリーズのマイクスターン モデル(TEタイプ)の廉価版を入手。
造りががっちりしていて
フロントはハンバッカー。リアは一見、シングルながら中身はハンバッカーで、
高ゲイン
ンで結構良いサウンド。
Posted by たぬき at 2018年02月14日 15:14
信望者でなく、信奉者、と言ったほうがいいと思います。
Posted by ウレオ at 2018年10月07日 20:58
たぬきさん:

コメントをありがとうございます!!
僕は最近になって家族と一緒にバンドを始めたので、仕方無しに
ベースを弾くようになりました。とても演奏が大変な楽器ですよね。
個人的には、ウッドベースを弾いてみたいのですが、人差し指が、
ずっと水ぶくれになるので、やはりギターが良いです(笑)
また遊びによってください。


ウレオさん:
仰る通りですね。オジサンなので本当はタイプが苦手です。
ブラインドで打てるなら、誤字も発見しやすいんでしょうけどね。
記事に夢中になっていると、誤字を見逃してしまいます。
ご指摘ありがとうございました!
でもこれも思いでなので、そのままにしておきます。
今度は楽器の感想など教えてください。おまちしています!!
Posted by アーバンギアアーバンギア at 2018年10月12日 18:01
エピのレスポールの音について調べてて、めっちゃ共感しました。
エレキはESPとエピとアイバニーズを持ってますが、エピはミドルがしっかり出てネックでローミッドが鳴ってる感じがします。(espのスルーネックほどネックに来ないが)
そのかわりエピのクリーンは前に出にくい、くすんだ色という印象で、個人的には好かないです。
ロックポップスではクリーンは使いにくいかなと。
あくまで個人的な意見です。

あとルート3度5度しか使えない上にその程度の曲をタブ譜に頼って歪みで誤魔化してるような、低レベルのアマチュアギタリストがエピを貶しまくってるのもめっちゃ共感します。
どうせその程度の奴らは何使っても同じレベルですが、例えばYouTubeのギター博士のような、音楽の理解もメロディセンスもテクもある人なら、エピでも余裕でいい音出してます。
結局は弾き手か音作りの問題でしかないし、どのギターを使うのも好みでしかない。
Posted by 赤鬼 at 2022年12月30日 18:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
愚かなGibson信望者(信奉者の間違いです)
    コメント(19)